2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
http://acm.pku.edu.cn/JudgeOnline/problem?id=3191 10進整数が与えられて、それを基数-2として変換する問題。 入力例 -13 出力例 110111計算方法は 1*(-2)^5+1*(-2)^4+0*(-2)^3+1*(-2)^2+1*(-2)^1+1*(-2)^0 =1*(-32)+1*(+16)+0*(-8)+1*(+4)+1*(-2)+1*(+1) …
http://golf.shinh.org/p.rb?FizzBuzz なんか3の倍数とか5の倍数でふぃづばづ言う遊び。相変わらずRubyのセンスが無いのですが、他の言語ではピピンときました。
http://acm.pku.edu.cn/JudgeOnline/problem?id=3015 まず基本的な考え方から。n個の整数の中からm個を無作為に選び、その最大値と最小値の差を求めて、さらにその期待値を求めなければならず、しかもnとmの値が非常に大きい。まずはTLEにならない計算の方針…
サーバ落としちゃったみたいです;-;
穴ゴルもゴルフして今日からカテゴリ名は穴です。 Booklet Printing http://golf.shinh.org/p.rb?Booklet+Printing Rubyが苦手な私ですが、結構短く書けました。
http://acm.pku.edu.cn/JudgeOnline/problem?id=3015 n個の自然数の中からm個を無作為に選び、その中の最大値と最小値の差の期待値を求める問題。POJオリジナルの問題はテストケースがキワドイ問題が結構多いように感じますがこの問題は明らかにヤバイ。n=50…
http://golf.shinh.org/p.rb?exit+status
っちゅうわけで、短縮用にスッキリさせてみました。これで168B。まだまだイケそうですね。
問題の概要は例によってnanagyouさんのとこから http://geocities.yahoo.co.jp/gl/nanagyou/view/20070213/1171325087 手抜きですまぬのぅ。キューに入ったn個の優先度つきジョブのうちm番目のものが何番目に出力されるかという問題。
http://d.hatena.ne.jp/kurimura/20070213/1171368427 なかなか変態的なコードですね。私のはどんなだったかといいますと
いや、仕事はそれなりにやってるのですが、はてなに文章を書いている時間をゴルフに費やしてしまっているのでとっても手抜き日記です。なんとなーくはイヤな予感がしていたのですが、なっち問題でやはり稲葉さんに抜かれました^^;詰めが甘いわね。ちゅうわけ…
なっちの問題で、めずらしくPerlでトップが取れました。とか書いたら抜かれる予感(;´д`) http://shinh.org:81/p.rb?Fibonacci+Numbers
JavaとHaskellは何度頑張ってもタイムアウト。むむむ。Square rootをsqrt使って書いてみてもタイムアウト、っつーか読み取った値をそのまま出力するだけでたまにタイムアウトになったりして、凹凹です。なんかインチキ臭いコードを何度かSubmitしたら通るよ…
手抜きのベタ貼りだいありー。
超絶ゴルファーのshinhさんとflagitiousさんはあっという間に107Bまで縮めてしまいました。さすがです。私はあと3Bってところまできたのですが、もうちょっと頑張らないとダメっぽいです。とりあえず110Bのコードを。
http://shinh.org:81/p.rb?hello+world まあなんてお下品な118Bだこと!
問題をちゃんと読んでませんが、なんか引き分け試合数を計算する問題らしいです。
この問題によく出会います。Code GolfはRubyの最短記録が出せなくてうんうん唸ってるうちにPerlゴルファー達にどんどん追い抜かれました^^;PKUでは1163番と3176番が全く同じ問題になってます。GCCならトップ取れるかなーということで。
問題の説明は http://geocities.yahoo.co.jp/gl/nanagyou/view/20070202/1170353194 って、手抜きスマソ。以下81B。
http://shinh.org:81/ 何でもゴルフです。とっても楽しそうだけどちょっと遊ぶ時間がないナァ・・・。ゴルフしたいけど得意の言語が使えなくてお嘆きの方は是非是非ドゾドゾ。