カメヲラボ

主にプログラミングとお勉強全般について書いてます

2010-01-01から1年間の記事一覧

プロ生勉強会で喋ってみた

11月13日に、プログラミング生放送勉強会 第6回@大阪というのに呼ばれたので、好き勝手に喋ってきました。 ※11/19追記 5zjさんが動画をうpしてくださいました。ありがとうございますm(__)m http://www.nicovideo.jp/watch/sm12789409 ちゃんとしたレポート…

ショートコーディングなお話

プログラミング生放送勉強会 第6回@大阪というのにスピーカーとして呼ばれました。なので何か喋りに行きますが、まだ何にも決めてないんだな(´д`;) 11月13日(土)らしいです。どないしましょ…。

プログラミングコンテストチャレンジブック

ついに出た!!!!!!!!プログラミングコンテストチャレンジブック作者: 秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2010/09/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 52人 クリック: 1,538回この商品を含むブログ (…

ICFP Programming Contest 2010

今回で3度目の出場です。去年は参加できなかったので、今年はちょっと頑張ろうと、自宅の仕事部屋をICFP仕様にして、今まででは一番時間も取れたかなーという感じでした。 しかし今年は取っ掛かりが難しすぎる(´ω`) 休みが日曜日だけだけれども、金・土・…

そのまま使えるiPhoneアプリプログラム

Seasonsさんの著書そのまま使える iPhoneアプリプログラム作者: 畑圭輔,岸川克己出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2010/05/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 239回この商品を含むブログ (23件) を見る私はiPhoneもin…

お知らせ色々

またまた更新が滞っております。6月からちょっと忙しくなるんですが、だからと言ってブログの放置も嫌だなぁという気持ちもありますので、少しでも作業効率が上がるように身の周りの環境をスッキリさせようと、もそもそ動いているのであります。PV数が増えれ…

ショートコーディングは糞本ですよ

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1T5VY0M1619SO/ref=cm_cr_pr_pdp こけおどしの題名だけの糞本。 キャリーやボローフラグが使えない言語で1文字でも短くする伝説のコードなんて笑える。xor eax,eax まあ、アセンブリが埋め込めるわけで普通に使える…

6行テトリス

書こう書こうと思いつつ放置しておりました。 随分前話題になった7行テトリス http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20071104#p1 ですが、2ch(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1215352849/35)やら http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20071101#p1 のコメントでscriptタ…

素数マスターへの道(6)

ちょい脱線 前回、 水さすようで申し訳ないんですが、フェルマーテストはカーマイケル数に対して高確率で false positiveになります。 ミラー・ラビン素数判定は一つの底で判定する度に1/4の確率でしか素数性を担保出来ません。 確実な素数判定となるとAKS素…

素数マスターへの道(5)

試し割の効果 最初に書いたプログラムは、あまり速くはありませんでした。理由は、大きな素数が現れた場合に4千回以上も試し割りをしなければならないからです。プログラムを実行した結果、判定する33,333,333個の整数の中に、素数は3,260,532個でありました…

素数マスターへの道(4)

すげーぜ!ミラー・ラビン フェルマーテストによって、高確率で素数判定が出来るようになりましたが、もうちょっと確率の高い判定法があります。

素数マスターへの道(3)

フェルマーテストの実装 まずは、基数を色々変えられる一般的なものを書いてみます。

素数マスターへの道(2)

フェルマーの小定理 フェルマーの小定理という、素数判定には欠かせない定理があります。 3,5,7,11という素数を使って、以下のような計算をしてみます。 2^ 3 = 8, 8 / 3 = 2 余り2 2^ 5 = 32, 32 / 5 = 6 余り2 2^ 7 = 128, 128 / 7 = 18 余り2 2^11 =2048,…

素数マスターへの道(1)

はじめに 素数の問題は小学生くらいの知識であっても取り組むことが出来る。しかし奥深さは世界の天才数学者をも悩ませる。 ドイツが生んだ大数学者ガウスは言った。「素数は数学のょぅι゛ょであるハァハァ」うそ。言ってない。それはさておき、コンピュータと素…

やるで(`ω´)

今日は最低5問くらいはやりたい!というわけで、適当にこのエントリを更新しつつやっていきます。とりあえず2問終了。3748以降の問題が中国語なので、一瞬躊躇しましたが、正解率がやけに高いのでかなり易しいと見ました。Google翻訳は、日本語以外の翻訳な…

2010年度同志社大学入試問題(2月4日分)数学・物理解説

せっかくなので 受験生から「解説よろノ」と言われたので作ったのだけど,せっかくなのでここに書いておきます.まあ,需要はあんまりないだろうけど.間違いとかあったらスマソ.