カメヲラボ

主にプログラミングとお勉強全般について書いてます

第00回いっちょやってみっか

グラフ理論って結構流行ってるのか、googleなんかで調べるとたくさん出てくる。


なので、グラフ理論そのものについてあーだこーだ書いたところで何にも面白くないのだ。じゃあ何を書くかってことになるのだが、これはもちろんプログラマの、プログラマによる、プログラマのためのグラフ理論だ。なんじゃそりゃ。ま、要するに細かい定義やら定理はほどほどにしておいて、実際プログラミングに使えそうな部分だけまとめておいて、何かの機会に役に立てればなぁーちゅうこっちゃ。

第00回なんて、2桁にしてみたものの10回以上書く元気があるのか。もちろん、あるある探検隊あほーれあるある探検隊!いや、別に変な薬をやってるわけではありません・・・(´д`)

とりあえず、最初の数回は基本的なデータ構造について。その後10回位までで基本的な(ダイクストラ法から始まって、周遊性・木・彩色定理あたりの)アルゴリズム。そのあとはネットワークがらみでやってくのがエエかなぁ。もちろんサンプルソースD言語で。コンパイラもテンプレートライブラリ(DTL)も中途半端なところが、中途半端な私にピッタリ(笑)


ところで、Graph Theory for Programmersという本がとっても気になっているのだが、ウンコ高い。買うには勇気がいる。検索してもほとんど情報が出てこないので保留中。。。
やねさんに相談したところ、内容もウンコのようなのでやめとく。